ここしばらくどうもよくない。


ささいなことだけど、元気がなくなるようなことが起こる。


人が大勢いる中だと、特に気分が乗らない。


ふさぎがち。




星回りでも悪いんだろうか。




大体ブログにいいとか悪いとか書くと、


書いた直後にその逆になりやすいんで、


愚痴っぽいけど書くことにする。




秋は土日ごとにイベントごとやってますね。


食べ物の模擬店あって、

フリマあって、
ちょっと工作や体験コーナーとかあって、

最後に餅投げとかもあったりして
(これはうちの地方の独特なもの?)。



こういうのがわたしなんだか好きで、

休みとなるとどっかに探して出掛けて行きます。


食べ物買えるから、

昼ご飯作らず遊んでられてありがたいってのが

最大の理由…。



昨日も近所の公民館に出掛けました。


近所のおばあちゃんたちが仕切ってるようなゆるい催し。

おばあちゃんの作った焼きそばと綿菓子食べて、

おばあちゃんたちに祝儀袋の折り方習ったりして来ました。


あまえびの「このような日常」-091109_1118~0001.jpg

(作った祝儀袋。B5のコピー用紙に千代紙のきれっぱしをつけてあるだけ!)




子どもがいなければ絶対行かなかったし、

存在自体バカにしてたこういうイベント。


子どもがいるとこういうものに救われますわー。


地元の中学生とかもつるんで遊びに来てて、

みんな真っ直ぐ育ってるな~って微笑ましいですラブラブ


秋だけと言わず一年中やってくれないかなあ。

右上まぶたにものもらいのような違和感…


疲れてんのかな?


何年か前、産後でかなり参ってた時、

上下左右全部のまぶたにものもらいできたことあったな~。


とりあえずほっておいて、自然治癒を目指す(無謀)


あまえびの「このような日常」-091106_1455~0001.jpg

(画像が汚くてごめんなさい! ヒートテックインナーなどなどです)



子どもを保育園に送って、

仕事までちょっと間があったので、

ユニクロに寄りました。



9時から開く店 なんだけど、

平日なのに9時前から行列でびっくり!!

今朝強力なチラシが入っていたのです。


入店してからも続々人が集まり、

あっという間にレジに長蛇の列ができました。


お客は平日だけあっておばさん・おばあさんが多い。

おばあちゃんもユニクロきてるんだなあ。



そしてお客のカゴにはみんなヒートテックインナーの山!


みんなこれを狙って来てるんです。


私も実は白、黒、グレーと

3つも買ってしまいましたがにひひ

だって今日は1500円が990円ですから!


他にフライスクルーネックTシャツ

1000円が590円、

マフラー1000円が690円なども購入。



確かにユニクロひとり勝ちと

言うだけあるなあと思って帰って来ましたラブラブ



だってここだけで無難なラインが

安く全部揃うもんね~。


みんな疲れるから,


いろんな店周りながらあれこれ悩みつつ服選びたくないんじゃないかな、と思いました。


うちの息子、基本的に野菜があんまし好きじゃないんですが、


保育園だとブロッコリーもほうれん草もプチトマトも食べます。


実に保育園マジックなんですが、


これは「みんなが食べるからなんとなく」という


雰囲気の問題もあると思うけど、


ほかにも理由があるみたい。




「保育園のサラダがおいしかった。あれ作って」とか


「お野菜がおいしい」とか言うんですね。



で、むすめが保育園にいっていたときの


クラスメートのおかあさんが給食室の先生で、


話を聞いてみると、



・まず、とにかく小さくきる。


 (職業病でつい小さく切り、実家の親にも驚かれるそうニコニコ


・ゆでる または 塩もみする。


という方法で食べやすくするそうです。



なるほど~。


子どもって味よりも触感で好き嫌いするよなあとは思っていたけど、


やっぱり小さく柔らかくしないと、子どもには食べにくいんですね!



そして、作ってみた保育園レシピ。


よろしかったらどうぞ~。




 「かぶとレタスのサラダクローバー


①レタスきゅうりはかなり小さく切って塩もみ。


②かぶとにんじんはかなり薄く、小さく切って柔らかくゆでる。


 (透き通るほど薄く、1センチ四方くらいの大きさに)


③混ぜて、市販のドレッシングであえる。


 (ドレッシングはちょっと甘い感じのものに)





むすめはばくばく食べてお代わり、息子も一皿食べきりました。



サラダのレタスを塩もみしておくって発想はなかったよ~。

寒くなって、服の入れ替え第2弾を行っています。

9月ころ長袖シャツなどを出し、

今回はセーターなど本格的冬物を引っ張り出しました。


出るは出るは、こんなの買ったな~って見るまですっかり忘れていた服の数々!


もう数年袖を通してないのもたくさん。

毎年、着ないだろうな~て思いつつ捨てられずそのまんましまいこんでました…

えいやっグーと今年はいくつか捨てました。



しかし、五年くらい前に買ったと思われる服はどれもこれも、
チカラの抜けたようなものばかり…

育児にラクビックリマークという観点のみで選ばれてましたね。我ながらヒドい汗


今だって大した格好していませんが、

思い返せば、当時はブーツもはかなかったですよ。

子ども抱っこして脱ぎ着出来ないからね。

ヒモのないスニーカーみたいなのばかりはいてた。


服も、寒くなく授乳するにはどうしたらいいか、って言う観点を中心に探してました。


(まくり上げるとおなかが激冷えなのよ~~~


 上をはだけると胸がスースーなのよ~~。


 いつも腹巻きして乗り切ってた)





考えてみたら私なりに必死だったのね~。


でも今後はもう少しキレイにしよう�と思ったのでしたラブラブ

あまえびの「このような日常」-091102_2106~0001.jpg

生まれて初めてキャンピングカーというものに泊まっております。

備え付けのちっちゃなキッチン。

かわいいです。

秋キャンプには、コテージとかキャンピングカーがありがたいですニコニコ



しかし寒い。

夕方強風に吹かれながらバーベキューしましたが、

ビールが冷たかったです…雪

日本酒持ってきたら良かった~汗

悔やまれるしょぼん



でもこんな日でもテントキャンプしてるグループがいっぱいいます。


ゆくゆくは寒い時のキャンプも
極めていけたらいいなあ�

あまえびの「このような日常」-CA270261.jpg

姉の影響で、戦いゴッコよりままごとや人形遊びの好きな息子、只今四歳。


今日は公園でハンバーガー屋さんになりました。



わたしがオレンジジュースとハンバーガーを注文したところ、
出てきたのがこちら。



かわいいでしょドキドキ

容器はくぬぎのどんぐりの帽子さん。
あまえびの「このような日常」-CA270260.jpg

今年の夏のはじめ、息子に買ってやったサンダル。

これはいて、いろんなところに行きました。

キャンプ、川遊び、公園、夏祭り、保育園にもこれで行ったなあ。


一夏でだいぶ傷んだなあ。

まあ、コレばっかりはいてたから当然だよな~。


なんて思いつつ、ふとサンダルを見ると、なんだか違和感…





ちょっと!

片方18片方19になってる!!!




どこでこんなことになったのか……

わたしは両方18を買ったはずだよ…



日本のどこかに、もう一人片方18、片方19をはかされている少年がいるはずだ…

ゴメンよ。

先日、息子の保育園で保育参加してきました。


息子の通う保育園には「参観日」というのはなくて、

保護者が事前に好きな日で申し込むと、

その日一日保育に参加できるんです。


一緒に遊んだり、クラスの子どもたちの世話もちょっと焼いてみたり、

給食も一緒に食べて帰ってきます。

(この給食一緒に食べられるっていうのが、

とっても魅力的なポイント。うまいのですドキドキ

そのときに、先生が読んでくれた絵本。



「おおきなおおきなおいも」です


おおきなおおきなおいも―鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による (福音館創作童話シリーズ)/赤羽 末吉
¥1,260
Amazon.co.


アラフォーの方、超懐かしくありません??


いや、もっと若い方でもずっと読み継がれているのでしょうね。


わたしも通った保育園で読みましたよ~~。



改めて見返すと、絵がなんとも素朴でいいの!


色は黒とおいも色(むらさき)だけしか使ってないんだけど、


かわいいのです。


ストーリーも単純ですばらしい!!



懐かしくって聞きほれました。